WordPress環境を作りたかっただけなので、Wockerの方が便利だったのですが、勉強も兼ねてちょっとだけやってみました。
Dockerイメージを用意する
用意するコンテナは以下
以下のコマンドでダウンロードできます。
最新版がダウンロードされるので、必要に応じて適宜バージョン指定してください。
$ docker pull wordpress
$ docker pull mysql
各コンテナを起動してみる
WordPressのコンテナ起動時にMySQLに接続するので、先にMySQLを起動します。
MySQL
$ docker run -it --link some-mysql:mysql --rm mysql sh -c 'exec mysql -h"$MYSQL_PORT_3306_TCP_ADDR" -P"$MYSQL_PORT_3306_TCP_PORT" -uroot -p"$MYSQL_ENV_MYSQL_ROOT_PASSWORD"'
WordPress
$ docker run --name some-wordpress --link some-mysql:mysql -d wordpress
起動しているかは、 $ docker ps
で確認できます。
起動できていれば localhost:8080
にアクセスするとWordPressのインストール画面が表示されるはずです。
docker composeでまとめて起動できるようにする
一個一個コマンドを入れるのも面倒なので、設定ファイルを書いておいて、同時に起動できるようにします。
version: '3'
services:
mysite_db:
image: mysql
environment:
MYSQL_ROOT_PASSWORD: password
mysite:
image: wordpress
environment:
WORDPRESS_DB_PASSWORD: password
WORDPRESS_DB_USER: root
WORDPRESS_DB_HOST: mysite_db:3306
WORDPRESS_DB_NAME: mysite
ports:
- "8080:80"
links:
- mysite_db
こっちの方が見やすくていいです。
environmentでMySQLのパスワードなんかも設定できるみたいです。